~道内初~
HIGH ALTITUDE
ハイアルチ
「たった30分で2時間分の運動効果。
そのトレーニングは未来です。」
ハイアルチは、標高2,500m級の山と同程度の“高地状態の環境”を空間内に再現。
酸素濃度が低い高地環境で、カラダを細胞から鍛える効率・効果重視型の未来トレーニングです!
細胞からきたえる、
ハイアルチの効果とは?
-
1心肺機能&持久力アップ
高地環境にカラダが適応しようとすることで、効率よく酸素が取り込めるようになるため「心肺機能&持久力アップ」につながります。
-
2疲れにくいカラダ
カラダの乳酸増加が抑制されることにより、「疲れにくいカラダ」をつくれます。
-
3痩せやすいカラダ
カラダの¨ミトコンドリア¨が活性化するので、脂肪燃焼効果が上がり「痩せやすいカラダ」がつくれます。冷え性改善・アンチエイジング・美容効果なども期待できます。
-
4引き締まったカラダ
低酸素環境で筋トレを行うと軽い負荷でも速筋繊維が刺激され、筋肥大を生じさせる成長ホルモンが多く分泌されるので、短時間で効率よく「筋肉で引き締まったカラダ」をつくれます。
どんなトレーニングをするのか?
マシン
高地環境の「ハイアルチ」ルームで、自走式トレッドミル(歩行・走行マシン)で30分間歩く、または走る。バイク・マウンテン(傾斜をつけて歩くマシン)のご用意もございます。
モニタリング
トレーナーが心拍数と血中酸素濃度を5分毎にモニタリングし、数値をもとに運動強度をアドバイスします。