皆さんこんにちは!
日常生活を送るうえで皆さんは視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚の五感をよく使っていると思います。
その五感の中でも今日は視覚についてお話していこうかと思います!
パフォーマンス向上のためにも筋肉を鍛える、心肺機能向上などが大切だとおもいますが
スポーツ選手にとって目を鍛えるも大切なのです。
-
トレーニングのメリットは?
視界が良くなり、処理能力が向上
動き出しが早く正確になる
リハビリ中でも可能
どこでもできる -
簡単なトレーニング方法
外で信号待ちをしているとき目の前の車を見てみましょう。
通り過ぎていく車の中の人数を数えてみる横方向に動くものを見ることで、動体視力を鍛えることが出来ます。
他にも電車の中であれば駅の名前を読むなど
車のナンバーを覚えたり、計算をすることで脳トレも兼ねることが可能この時に、頭を固定すると
目の周りの筋肉を鍛える事も出来るので眼球運動もできます。
-
ラグプラスノースで実践してみよう!
ラグプラスノースでは窓が大きいため
トレーニング中に外が見えます気分転換に外を眺めることができます(^▽^)/
さらに30分で2時間分の運動効果!!良いことたくさんです!
ぜひ、一度体験しに来てみてはいかがでしょうか!?
RAGU+N°(ラグプラスノース)
北海道札幌市白石区東札幌6条1丁目2-20
お問い合わせ
TEL:011-867-9075
mail:sapporo@ragu-active.jp
↓RAGU+N°ホームページ(北海道札幌市)↓
↓RAGU plusホームページ(滋賀県草津市)↓