皆さんこんにちは!
北海道もいよいよ冬か~と感じる寒さになってまいりました。寒いです。
さて、今回はタイトルにもある通り「パワープレート、クロスコア、もう1つは?」ということで話していきます。
ラグプラスノースには低酸素ルーム以外に置いてある大きなマシンが3つあります!と
約1か月ほど前に当ブログでご紹介しました。それがパワープレートとクロスコアです。
もう1つはなんなのか?それはKEISERファンクショナルトレーナーです!
それではご紹介していきましょう!
KEISERファンクショナルトレーナーでのトレーニングって?
クロスコアの横に置いてあるマシン。それがファンクショナルトレーナーです。
(お店に来たことがない方は是非ホームページの3D+ONEで内装を見てみてください)
ファンクショナルトレーナーのトレーニング方法はこれまた様々なのですが大きく
「身体の連動性」「機能的な動き」が鍛えられると考えてください。
歩く、しゃがむ、踏み込む、曲げる、押す、引く、捻るなどの日常でもよく使う動作に対して自由に動かせるケーブルで色々な角度から負荷をかけ自分に合った動作で鍛えられるというのがこのマシンのいいところです。
「一般的な筋力向上のためのトレーニング」「動きを加えて身体の連動性(機能)を向上させるためのトレーニング」「スピードをつけて身体のパワーを向上させるトレーニング」など様々なトレーニングができるマシンになります!
ベンチに座った状態で行うも良し、立位の状態でも行うことができます。
立位の状態で行う動作はケーブルに引かれる力も発生するのでお腹に力を入れないといけません!つまりもれもまたダイエット(お腹)に繋がるということです!
このように今まで紹介してきた3つのマシン
どれを使うも使わないも自由ではあります!ですがハイアルチ、スタジオだけでなくいつもとは違ったマシン、トレーニングをすることでマンネリ化を避けてトレーニングを続けるためのモチベーション向上になるのではないでしょうか?
使い方がわからない方はスタッフにお気軽にお声掛けください!
ハイアルチ、スタジオレッスンと合わせてトレーニングすることでより効率よく運動効果が出せると思います!是非、ラグプラスノースへお越しください!
RAGU+N°(ラグプラスノース)
北海道札幌市白石区東札幌6条1丁目2-20
お問い合わせ
TEL:011-867-9075
mail:sapporo@ragu-active.jp
↓RAGU+N°ホームページ(北海道札幌市)↓
↓RAGU plusホームページ(滋賀県草津市)↓